R4.1 子どもたちの様子

梅のつぼみも膨らみはじめ、春の兆しを感じる頃になりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?

さて、先日子ども食堂が行われました。京都では、まん延防止等重点措置が出ているため、持ち帰りで対応しています。このような中、お母さんとお弁当を取りに来る子ども、お父さんと来る子ども、子ども同士でくる子習い事の帰りに来る子どもなど17名の参加がありました。「早く食堂でご飯を食べてゲームをしたい」という子どももいて、コロナの一日も早い収束を願いました。

駄菓子

今回は、蔓延防止等重点措置のため、持ち帰りのみですが、子ども食堂では駄菓子をフードバンクからもらい子どもに配りました。みんなとても嬉しそうにお菓子を持ち帰りました。 

賞味期限が近いお菓子をボランティアの皆様のおかげでこのように運んでもらっています。そして必要な子どもにお菓子を渡せることはとても良い食物の循環だと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000