R4.4 子どもたちの様子

桜の盛りも過ぎ、葉桜が眩しい季節になってきました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?

さて、先日子ども食堂が行われました。今回の子ども食堂では食事がようやく店内で食べれるようになりました。児童館や持ち帰りも含めて15人の子どもの参加がありました。

食事を食べた後は、かくれんぼする子どももいて久しぶりに楽しい笑い声が響き、心が温かくなりました。

むすびえの湯浅誠さんからのメール

だいぶ暖かくなってきましたが戦争が終わりません。爆撃に追われる子どもを、難民になり異国で暮らす子どもを思うと考えただけで気持ちが滅入ります。

戦争がいつ終わるかわからないし、停戦・休戦になってもすぐに帰れない。さらに経済が崩壊していくロシアの子どもたちは大丈夫なのか、日本の子ども食堂としてできることはないかという気持ちもわいてきます。

0コメント

  • 1000 / 1000