2021.11.17 00:04R3.11 子ども食堂の様子11月になり,嵐山は紅葉の美しい季節になりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて、先日子ども食堂が行われました。16名の参加があり、早く暗くなるので、1時間ほど食堂で過ごしたのち早めに帰宅しています。6時からは、保育園から帰る子どもたちとお母さんが来てくれて、ミニゲームで盛り上がって一緒に楽しんでいました。嵐山東子ども食堂が京都市のはぐくみアクション賞を受賞しました。皆様の温かいご支援が京都市にも認められ感謝しています。
2021.11.17 00:01R3.10 子ども食堂10月になり、朝晩は凌ぎやすい季節になりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて、先日子ども食堂が行われました。緊急事態宣言も終わり、日常生活が戻りつつあります。嵐山の人の波も戻って来ました。子どもは持ち帰り含めて、20人以上の参加がありました。今回は、滋賀からボランティアに来てくれる人がいたり、可愛い龍谷大学の学生ボランティアのお姉さんや頼りになるお兄さんボランティアの方々もいて、とても賑やかに過ごしました。子どもたちは、嬉しそうにお兄さん、お姉さんに遊んでもらい、どの子も笑顔で光輝いて見えました。
2021.11.16 23:59子どもたちの様子9月になり、朝晩は暑さが和らいで来ました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて、先日子ども食堂が行われました。京都も緊急事態宣言が出ていますが、子どもは持ち帰り含めて、13人の参加がありました。子どもたちはみんな元気ですが、コロナが高校生以下の子どもの間で流行し始めていて、店内で食事を食べる時は黙食をしてもらいました。早く日常の子ども食堂が戻ってきてほしいです。具だくさんの味噌汁が好評で、お代わりを頼んでくる子どもが何名もいました。セブンイレブンから鳥軟骨の提供があり、お土産にさせていただきました。
2021.11.16 23:58子どもたちの様子8月になり、コロナ禍でのオリンピックも終わりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?さて、先日子ども食堂が行われました。蔓延防止法が出ていますが、子どもは持ち帰り含めて、15人の参加がありました。隣の学区からきている子どももいて嵐山東小学校の子どもたちと仲良く打ち解けて話していました。スライムで遊んだり、かくれんぼをして楽しく過ごしました。具だくさんの味噌汁が好評で、お代わりを頼んでくる子どもが何名もいました。